2008年05月12日
四国旅行 #5 渦潮観光
今回の観光旅行の目玉「うずしお見学」・・・見物ではなく見学なカンジ?
2+4@徳島さん、のっち@徳島さん、から事前にいろんな情報をいただいていたんで
GWの平日を使いヘッド車のみで東四国一週の1日観光にしました。
情報ありがとうございました。
まずは満濃町から・・りっぱなバイパスをひたすら真直ぐ高松へ向かいます・・


このままバイパスだけでもスイスイ鳴門方面に行けそうですが「津田の松原SA」でUDONが待っていますので
徳島自動車道へ・・・

ココから乗ります。

予約していた時間までに上の展望台まで上ることにしました。
平日とはいえGW中日ですので上の駐車場はいっぱいでした。
FMJはなじぇかエスカレーターが怖い(しかもココは強烈に高い&長い)


小潮らしくデカイのは期待できません、お客さんも私たちともう一組だけ、
ちなみに次の船は満員でした(失敗?)



TVや写真で見た大きなのは見れませんでしたが、
FMJは「洗濯きーー」「ぐるぐるマシーン!」とはしゃいでおりました、
一応渦のようなもの?が見れましたので楽しい思い出で良しとしましょう。
かえりはグルリと徳島自動車道へまわり、
井川池田ICを出てトンネル&山越えで満濃町へ帰りました。
途中「道の駅:ことなみ」で早い夕ご飯と温泉、


2+4@徳島さん、のっち@徳島さん、から事前にいろんな情報をいただいていたんで
GWの平日を使いヘッド車のみで東四国一週の1日観光にしました。
情報ありがとうございました。
まずは満濃町から・・りっぱなバイパスをひたすら真直ぐ高松へ向かいます・・

途中こんな学校を発見、うどん街なんですね・・・



このままバイパスだけでもスイスイ鳴門方面に行けそうですが「津田の松原SA」でUDONが待っていますので
徳島自動車道へ・・・

ココから乗ります。

予約していた時間までに上の展望台まで上ることにしました。
平日とはいえGW中日ですので上の駐車場はいっぱいでした。
FMJはなじぇかエスカレーターが怖い(しかもココは強烈に高い&長い)


小潮らしくデカイのは期待できません、お客さんも私たちともう一組だけ、
ちなみに次の船は満員でした(失敗?)



TVや写真で見た大きなのは見れませんでしたが、
FMJは「洗濯きーー」「ぐるぐるマシーン!」とはしゃいでおりました、
一応渦のようなもの?が見れましたので楽しい思い出で良しとしましょう。
かえりはグルリと徳島自動車道へまわり、
井川池田ICを出てトンネル&山越えで満濃町へ帰りました。
途中「道の駅:ことなみ」で早い夕ご飯と温泉、


四国の中部地方って何でも美味しいんですね・・・
海と山の真ん中でどちらも近いからでしょう!
海と山の真ん中でどちらも近いからでしょう!
Posted by raymond at 07:02│Comments(0)
│四国旅行 2008
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。