2008年10月31日
長崎チャンポン

今日は長崎市内でお仕事でしたんで
前々から行けてない「平和楼」にと思いましたが
時間の都合で車移動が出来ず大学病院の近くの
「福進亭」でのちゃんぽん昼食になりました。
内容とお味については個人差があるんで
golfbakaさんにレポしてもらったほうが無難かなと(笑)
マイルドで美味しかったです!
2008年10月30日
今週末は・・・#2
(ひとり言ですが・・・)
実のところ、今週末の「マミーお誕生日キャンプ」は
宮崎県の山間部(私の生まれ故郷の市なんです。)の5ツ星キャンプ場を1ヶ月前から予約してたんです・・
いつかは行ってみたいなと以前から大事にとっておいたトコでした・・(高級な利用料ですが)
近年の地球温暖化で嫁さんの大好きなコスモスもちょうど満開時期

温泉は場内には無いけど麓にはいっぱいあるし子供遊具も充実しててかなりの期待度で遊具横サイトを予約しました。
が、予約後の翌日こんな電話が・・・
「お客さん、昨日予約された時トレーラーって言われましたよねぇ」
ハイ。
「あのう車両が2台になるんで料金が2台分になります」
え???

「それか1台の車を管理等側の駐車場に移動して止めてもらうか・・・」
あのう・・その話は昨日予約時に確認したんですけど・・・
そちらのキャンピングカーサイトは懐が狭くてオーニングタープを張ると道路にはみ出しちゃうんで
普通のオートサイトの端っこサイトをお願いしたんですが、、
以前トレーラーで利用された方々からも同様の理由で(普通のオートサイトを)利用されたと聞いてますし写真も拝見してますが?
「その方々は毎度(ヘッド車)移動をお願いしてるんですけど無視されてるみたいですね。」
「今後は予約時にトレーラーの方はお断りします」(責任者に確認しつつ通話・・)
・・・

あのう、他のお客さんにジャマになるようなことですか?
「・・・」
それとも利用料金の売り上げ額の問題ですか?
「・・・」
と言うことは普通サイトを2台分2泊すると2万円弱?(ホテルより高いじゃん)

・・・じゃあ予約は取り消します、と言うかもう利用できませんよぅ・・・
だそうです。
素敵なところのはずだったんですが・・・無念。
しかたなく今年のコスモスは先週の「あまがせ」になりました。
で、やっぱり「ゆのまえ」が一番イイねとなりましたです。
2008年10月29日
今週末は・・・
レコパルさん、パグパパ兄さん、
せっかくお誘いして頂いたのにすいません
1日の嫁さんの誕生日、準備・用意・段取りの都合上どうしても竜門への選択が出来ませんでした。
我家では誕生日イベントは年中行事の中でも一大イベントなんです。。。
と言うのは、嫁さんの里での誕生日の捉え方と言うと
『あぁ、良くぞ今年も1年元気に生きられました。』みたいな・・・
後進国であるが故(近年ではそうでもないですが)、不慮の事故・災害・疫病等など・・
ですのでかなり盛大にやるわけなんです。
子供の誕生日ともなると1ヶ月の給料全部使ってでも町のマクド貸し切るなんてのがフツーです。
助け合い精神なのか知らない人たちも沢山集まって費用的にも「まぁ何とかなるだろう・・」みたいなお国柄です


ちなみに土曜日は私も仕事日だったんですが有休貰ってます。
(家族の誕生日、私の時以外は有休消化となります:笑)
それで人吉のお友達ネットワークを駆使して
お祝いのお花、ケーキ、食べ物など・・
今回はホームグランドのキャンプ場の管理人さんまで巻き込んで(笑)準備中なんです
で、翌2日は・・・
炎神戦隊ゴーオンジャーショー
&映画「カンフーパンダ」となりました。
http://www.yunomae.com/userimage/3/H20tirasi.pdf
これに懲りず
次回また誘ってくださいね!
せっかくお誘いして頂いたのにすいません

1日の嫁さんの誕生日、準備・用意・段取りの都合上どうしても竜門への選択が出来ませんでした。
我家では誕生日イベントは年中行事の中でも一大イベントなんです。。。
と言うのは、嫁さんの里での誕生日の捉え方と言うと
『あぁ、良くぞ今年も1年元気に生きられました。』みたいな・・・
後進国であるが故(近年ではそうでもないですが)、不慮の事故・災害・疫病等など・・
ですのでかなり盛大にやるわけなんです。
子供の誕生日ともなると1ヶ月の給料全部使ってでも町のマクド貸し切るなんてのがフツーです。
助け合い精神なのか知らない人たちも沢山集まって費用的にも「まぁ何とかなるだろう・・」みたいなお国柄です


ちなみに土曜日は私も仕事日だったんですが有休貰ってます。
(家族の誕生日、私の時以外は有休消化となります:笑)
それで人吉のお友達ネットワークを駆使して
お祝いのお花、ケーキ、食べ物など・・
今回はホームグランドのキャンプ場の管理人さんまで巻き込んで(笑)準備中なんです

で、翌2日は・・・
炎神戦隊ゴーオンジャーショー
&映画「カンフーパンダ」となりました。
http://www.yunomae.com/userimage/3/H20tirasi.pdf
これに懲りず
次回また誘ってくださいね!
2008年10月28日
シーリングライト交換
只今、先日のホビー「道路挟まり事故」精力的に見積中!
・・・完全に修復するには3桁萬円は覚悟?
・・・トレーラー一般車両保険を使うにも20万円の免責
「でも、綺麗にしとかないと今後全体的に粗末に扱っちゃいますよ・・・」とホワイトトップのしゃちょうさん・・・
確かに・・・(悩)
そう言えば、ホビーの心か?事故前にリビングのライトが切れていましたが、「そのうちに交換しよう・・」っと、そのままにしてましたが・・・

ホビー購入当時より(こんな珍しいパーツだけど何時かは切れる品物だよな・・と思っていましたんで)
「ニュージャパンヨット」さんのHP通販で取り寄せれることは調査していましたが・・・
一応、近所のホームセンターを覗いてみたら
在りました!

こんな12Vの5WのLEDみたいな電球・・・一般的に使う人っているんでしょうか?
しかし近所で購入出来ることがわかりましたんでプチ幸せ

無事に点灯!
やはり心を入れて大事にしてあげないと「物(愛車)」ってすねちゃうんですかねぇ・・・?
・・・完全に修復するには3桁萬円は覚悟?
・・・トレーラー一般車両保険を使うにも20万円の免責

「でも、綺麗にしとかないと今後全体的に粗末に扱っちゃいますよ・・・」とホワイトトップのしゃちょうさん・・・
確かに・・・(悩)
そう言えば、ホビーの心か?事故前にリビングのライトが切れていましたが、「そのうちに交換しよう・・」っと、そのままにしてましたが・・・

ホビー購入当時より(こんな珍しいパーツだけど何時かは切れる品物だよな・・と思っていましたんで)
「ニュージャパンヨット」さんのHP通販で取り寄せれることは調査していましたが・・・
一応、近所のホームセンターを覗いてみたら
在りました!
こんな12Vの5WのLEDみたいな電球・・・一般的に使う人っているんでしょうか?
しかし近所で購入出来ることがわかりましたんでプチ幸せ

無事に点灯!
やはり心を入れて大事にしてあげないと「物(愛車)」ってすねちゃうんですかねぇ・・・?
2008年10月27日
あまがせフラワーパーク
やっと、久しぶりに土日休みが取れました。
楽しみに大事に行き先を検討の結果・・なんとなく気になっていてこの季節にピッタシのトコロ・・・
お花が大好きな嫁さんの為に3週間前から予約を入れてましたが、
スカッとは晴れてくれませんでした

日田市や天瀬方面に雲海が見えます。
かなりの標高で360°パロラマなところです。予想通りの寒さと風でしたが、
子供たちは久しぶりのキャンプにおおはしゃぎです。
管理のスタッフのお兄さんも大変丁寧で親切でした!
今度は春のお花を見に行きましょう!
おまけ!
帰りに立ち寄った「うぶやま:だご汁」の濃厚アイス、機械の横に
『あなたのブログに載せなっせ!』とありましたんで・・・
師匠!!平衡チェックお願いします!
2008年10月18日
諫早食いだおれライフ
golfbakaさんのグルメレポに感化されまして
諫早チャンポンなレポネタを一つ(笑)・・・カテゴリーも追加!
というか・・・もう諫早に住民票移すくらい出張してますんでヨッパらってもちゃんとホテルに帰れるほどになりました(爆)

(オイオイ指が邪魔!:携帯カメラ)
なるほど・・・

今回も、+ チキンライスも注文してしまいました。
長崎ってチキンライスが市民権得てるんだなぁ・・・しかし味は熊本と随分違います。
何が違うって、味付けが「ウスターソース+強力スパイス」なんですねぇ・・・
熊本のチキンライスは「醤油うまみコンソメ系+こしょう少々」でパンチはほとんどありません。
前回の永楽苑も「スパイスソース系」には気付いていたんですが・・・今回はご当地の特徴がはっきり出てましたです。
かなり汗かきながら食べました(笑)

肝心のチャンポンは・・・
チキンライスも食べなきゃいかんので「ミニちゃんぽん」です。
同行者が特製を注文、
ちなみに「特製ちゃんぽん」は麺を一度「ラード」で炒めてから作るそうでコクが増してます。
スープは美味しかったです。
が、麺は個人的に・・・なんか「かんすい」の量が?なみたいな・・もっちり感がないんです
ですので、一口味見しましたが一手間あるぶん「特製」のほうが美味しいと思います

諫早チャンポンなレポネタを一つ(笑)・・・カテゴリーも追加!

というか・・・もう諫早に住民票移すくらい出張してますんでヨッパらってもちゃんとホテルに帰れるほどになりました(爆)

(オイオイ指が邪魔!:携帯カメラ)
なるほど・・・

今回も、+ チキンライスも注文してしまいました。
長崎ってチキンライスが市民権得てるんだなぁ・・・しかし味は熊本と随分違います。
何が違うって、味付けが「ウスターソース+強力スパイス」なんですねぇ・・・
熊本のチキンライスは「醤油うまみコンソメ系+こしょう少々」でパンチはほとんどありません。
前回の永楽苑も「スパイスソース系」には気付いていたんですが・・・今回はご当地の特徴がはっきり出てましたです。
かなり汗かきながら食べました(笑)

肝心のチャンポンは・・・
チキンライスも食べなきゃいかんので「ミニちゃんぽん」です。
同行者が特製を注文、
ちなみに「特製ちゃんぽん」は麺を一度「ラード」で炒めてから作るそうでコクが増してます。
スープは美味しかったです。
が、麺は個人的に・・・なんか「かんすい」の量が?なみたいな・・もっちり感がないんです

ですので、一口味見しましたが一手間あるぶん「特製」のほうが美味しいと思います

2008年10月14日
泣き笑いの・・3連休!
このところ毎週木曜日から金曜日にかけて長崎入りです・・・
このPJいつまで続くのやら・・・思いにふけりお客様待ち時間に船見てました・・・
で、3連休の中日の日曜日がFMJの運動会!
こんないい季節に


しかし本人は大変楽しみにしてました。(かけっこの秘密トレーニングしてたそうです:母談)
自宅から100mの小学校(笑)
挨拶はあの有名なお方です。
父子で段ボール転がしてます!
楽しかった!
2時過ぎには家に落ち着いたんで・・・
出かけようと思えば?
今日はKFCCは南阿蘇でカレー・・・だったよなぁ・・・と思いつつ、
体は日頃の疲れであちこち痛い・・んで、近場の温泉にでも行くか!
と言うことで、ホントに近い鹿本へ、
が、ココで事件が!
やッちまいました

近くのGS行こうと区画整理の街から抜けようとしたらいきなり旧村中に・・・
前にも後ろにも動けぬ地獄状態・・・
ガードレールに挟まれて・・・
ああ・・あと2cm車幅が狭ければ、、、
嗚呼、冬のボーナスが消えていく・・・
温泉で気分も回復。お天気なんで外でいっぱい遊んで、
あらら偶然、KFCC福岡方面の方々に遭遇しました!
あれれ!こんなトレーラーも
今年の行楽の秋、キズだらけのホビーでございます(苦笑い)